2011年02月22日
不思議
まいど


今日はサクラサク


何処か行きたくなりますね



まねきやは気合で全力営業中






昨日ご紹介の小野マダム様、達のトマトケチャップ
ジャムだけではなくケチャプも作っくちゃいます

マダムおそるべし

小野市には有名なトマトのブランドが在ります
そこにマダムとトマトがコラボしちゃいました

ジャムも作るだけあり普通のとは全然違います

何が違う

トマト>小さくケチャップみたいな感じ
食した感想はまさにトマトドレッシングケチャップ

ホント新触感トマトの実がツブツブと有ります
美味しいハズデス
表彰状頂いちゃってます
あちらコチラのイベントにも参加されてます
何処かの会場でおあいするかも

まねきやもお忘れなく

TEL0794ー88-8371
ご注文お待ちしております
一度ご賞味あれ

Posted by 新鮮!やさい直売店「まねきや」 at
11:12
│Comments(0)
2011年02月21日
手造りジャム

本日は小野市のグループトマトさんの
手造りジャム

なんもかも全部小野市産


グループトマトは小野市の5人のマダム様達で
頑張っています
小さな工房で切々と製造中


お味は素材がとても生かされていて

ジャムよりもフルーツソースに近いかな

パンにもヨシ


まねきやは少し分りにくい場所に在りますが
ご来店お待ちしております

マダム達の手ずくりジャム
一度ご賞味あれ
Posted by 新鮮!やさい直売店「まねきや」 at
10:34
│Comments(0)
2011年02月18日
ミネラルいっぱい
こんちは
今日は塩について知った被りしてみます
塩て体に悪る者イメージ有ります
はぃ僕もです

それは間違いで塩の成分で変わります
現在多く出ている塩は塩化ナトリウム99.8%食卓塩のことです
これは一種の薬品、取りすぎれば害があります
じゃ他に塩とは?
海水から作られた自然海塩です
海水には100種類ものミネラルが含まれています
カラダの約70%は体液で形成体液と含有するミネラルのバランスがそっくりなのです
だからと言って摂取しすぎはダメですが
海水から取った自然な塩を300ccの水に3gの塩を混ぜ
のみます
そうする事により血液がサラサラ
カラダが本来の抵抗力(免疫力)をつけます
現在では数少ない海水100%自然塩
Nacl 87.60残りはカラダに必要なミネラル成分です

上記論は三木医師の論文から抜粋したものです
ホントはまだまだ説明されていまが後々記載
して行きます
健康の為、自然塩で
一度お試しあれ

今日は塩について知った被りしてみます
塩て体に悪る者イメージ有ります

はぃ僕もです


それは間違いで塩の成分で変わります
現在多く出ている塩は塩化ナトリウム99.8%食卓塩のことです
これは一種の薬品、取りすぎれば害があります
じゃ他に塩とは?
海水から作られた自然海塩です
海水には100種類ものミネラルが含まれています
カラダの約70%は体液で形成体液と含有するミネラルのバランスがそっくりなのです
だからと言って摂取しすぎはダメですが
海水から取った自然な塩を300ccの水に3gの塩を混ぜ
のみます
そうする事により血液がサラサラ
カラダが本来の抵抗力(免疫力)をつけます
現在では数少ない海水100%自然塩
Nacl 87.60残りはカラダに必要なミネラル成分です

上記論は三木医師の論文から抜粋したものです
ホントはまだまだ説明されていまが後々記載
して行きます
健康の為、自然塩で

一度お試しあれ
Posted by 新鮮!やさい直売店「まねきや」 at
14:31
│Comments(0)
2011年02月17日
2011年02月17日
お肌よみかえる

毎度

今日は野菜ではなくかえる石鹸です
かえる石鹸と言ってもかえるは入っていませんょ


塩石鹸です

うんちくを少々
昔ながらの技と製法
「釜出し一番石鹸」合成添加物は一切無し
天然油脂を炊き上げる釜炊きは昔ながらの(昭和二十三年)製法
を今も守り続けています
完成迄に一週間も掛かります、昔の製法が良いと言う訳では有りませんが、良い物を作る為の伝統、技法にはやはり適した物が有るのでしょうね
肌や髪にも穏やかで匂いも残らず、それは懐かしい銭湯の香りですね


泡は半透明で泡立ちもフワフワでは無く
肌にヌメッと肌に張り付く感じ、でも水で洗い流すと
サラッとしてサッパリ消えてしまいます
無添加だから今の化粧石鹸の様に手に残る華やかな匂いは
ありませんが、時代に流される事の無い良い石鹸です
ただ何故かえる石鹸なんでしょう

一度ご使用あれ
Posted by 新鮮!やさい直売店「まねきや」 at
14:51
│Comments(0)
2011年02月16日
うまっ本場キムチ


どうも

本日のオススメは本場韓国の味
リヨンさんのキムチ
試食でパクリ・・・あれ?
激辛想像してたのにそんなに辛く無い
リヨンさんのキムチは無添加で優し味です
各地、家庭によるそうで
リヨンさんのキムチは辛さ控えめ
スルメ、大根、白菜の定番
お母さんの手ずくり
一度ご賞味あれ

Posted by 新鮮!やさい直売店「まねきや」 at
11:36
│Comments(0)
2011年02月13日
絶品!


雪は降りませんが
小野市は寒い(>_<)
神戸市より3度は違う
と思います。
今日は北山さんの手作り
『醤油』今は色々な醤油
出てますね
北山さんの『醤油』は
まんま手作りどう美味しいと、お客さんに聞かれる事もありますが、表現がとても難しいんです!
ただホント美味しく『醤油』がおかずになる見たいな感じです!
まねきやスタッフも以前は価格の低い、某 〇〇用スーパー醤油愛用でしたが
試食して今までの醤油と全然違うと愛用しています
ホントに美味しいですょ
一度ご賞味あれ。
Posted by 新鮮!やさい直売店「まねきや」 at
13:52
│Comments(0)
2011年02月12日
銘菓伊勢屋のおばあちゃん


はぃ今日も開店です
まねきやは定休日無しです
野菜だけじゃ無く
お菓子もありますょ
中でも伊勢屋の『かりんとう』創業53年w(゜o゜)w
僕など影も形もありません(>_<)おばあちゃん
一体おいくつですか!
そこは乙女心、教えしえて頂けませんでした
先日スタッフとお邪魔した時にパチリ
程よいあまさに何と言っても歯ごたえが病み付きです
一度ご賞味あれ!
Posted by 新鮮!やさい直売店「まねきや」 at
12:18
│Comments(0)
2011年02月11日
うまっ!

めっちゃ寒い{{(>_<;)}}
こんな日には暖かい鍋
まねきやには何故か?
こだわり農家さんが多いです
そこで本日のこだわりさんはこれまた、科学肥料一切使っていない
多鹿さんのお野菜です完全無農薬そして水にも磁気水、電子水を使い採算度外視それでもホントに安全で美味しい野菜を地元の人達に食べて欲しいからと頑張っています。
余談ですがテレビにも時々出られていますょ。
Posted by 新鮮!やさい直売店「まねきや」 at
15:49
│Comments(0)
2011年02月10日
いちごちゃん


今が旬の苺入りましたぁ
河村農園さんのこだわりいちご
こだわり其の1
農薬を一切使っていません!
其2
此がスゴイです、苺に最適な立地を探しそこにハウスを作りました
寒暖の差がある場所が甘さを引きだす為です
だからすごく
あま〜ぃです
これはホントびっくり
其3
河合さん頑固者です(-.-;)完全な苺出来る迄出荷中々してくれません
河合さんに怒られちゃいますね(>_<)又出荷お願いしますね〜
Posted by 新鮮!やさい直売店「まねきや」 at
14:47
│Comments(0)
2011年02月09日
さかな屋さん

Posted by 新鮮!やさい直売店「まねきや」 at
12:14
│Comments(0)